肌老化ってなぜ起きるの? 年齢を重ねるにつれ感じる肌老化(肌エイジング)ですが、それがどのようなしくみで起きているのかをご存知でしょうか。 人間の身体は毎日休むことなく新陳代謝を繰り返しています。 沢山の細胞が死滅し、そしてまた新しい細胞が生まれ変わるというサイクルを繰り返しているのです。 ところが年齢を重ねると、新陳代謝は低下し、細胞の生まれ変わり... 【もっと読む】
脱マスクへ向けての不安 長く続いたコロナ禍において、当たり前の日常となったマスクの着用でしたが、ガイドラインの変更に伴い、徐々に脱マスクへ向けての動きが活発化してきました。 そんな中、脱マスクに不安を抱く方も少なくありません。 マスク生活の長期化ですっかり肌質が変わってしまい、肌が常にトラブルを抱えている状態から抜け出せない!といったご相談の声を当院でも多数いただきます。... 【もっと読む】
シミはレーザー治療で短期解決の時代 加齢と共に増え続けるシミ。メイクでは隠しきれない数と濃さになってくると、いよいよ何か対策を!と考え始める方も多いのではないでしょうか。 シミの改善策として、もちろん紫外線対策や美白化粧品の使用など日々の積み重ねのケアも重要ですが、目に見える効果や短期解決を望むのであれば、美容クリニックでのシミ取りレーザー治療をおすすめします。 ... 【もっと読む】
肌のゴワつきは角質が溜まっているサイン 春は紫外線量が急激に増える季節。そして様々な肌の不調を感じやすい季節でもあります。 とくに、肌がザラついている・・・肌がゴワついている・・・ 化粧水がなかなか肌に浸透しない・・・ というような肌不調を感じている方は要注意!それは古い角質が溜まっているサインかもしれません。 本来古い角質は、肌の生まれ変わり... 【もっと読む】
あなたのシミは本当にシミ? 年齢肌のお悩みで、必ずと言っていいほど上位に挙げられるのが「シミ」です。 しかし、その気になっているものは本当に「シミ」なのでしょうか? もしかしたら、そのシミは通常の「紫外線が原因のシミ」ではなく 「肝斑(かんぱん)」かもしれません。 シミだと思っているものの正体をきちんと知り、正しい治療法を行わなければ、その悩み... 【もっと読む】
春に増える肌トラブル 春は気温が上昇し、空気の乾燥もやわらぎ始める季節。 それにも関わらず、なんらかの肌トラブルに悩まされる方が最も増える季節です。 スキンケアを変えていないのに、肌が急に荒れやすくなった 食生活や睡眠に変化はないのに、急に吹き出物が出てきた 春先にこのような肌トラブルが急増するのには理由があります。 今回... 【もっと読む】
肌の透明感は肌の色と関係ありません “肌の綺麗な人”はそれだけで美人度が格段にアップしますよね。 どの世代の女性も綺麗で透明感のある肌に憧れを抱いているはずです。 ところで、みなさんは透明感=(イコール)色白という概念を持ってはいませんか? 「自分は色白じゃないから、透明感のある肌にはなれない」とあきらめてはいませんか? 実は、もともとの肌... 【もっと読む】
あなたは自分の肌質を知っていますか? 若い頃はトラブル知らずだった肌も、歳を重ねるに連れ何らかの悩みが出てくるものです。 それは、30代に差しかかる頃から美肌ホルモン「エストロゲン」が急激に減少し、肌のバランスが徐々に崩れてくるためです。 しかし、肌トラブルは加齢だけが原因ではありません。 実は肌トラブルには、元々の「肌質」が大きく影響しているのです。 ... 【もっと読む】
エイジングのお悩み1位は「シミ」 30代から50代女性を対象に、ある調査機関が「肌の悩み」に関するアンケートを行ったところ、30代・40代・50代女性が「肌で一番気になる悩み」として1位にあげたのが「シミ」でした。 エイジング世代の多くの女性たちが「シミ」という悩みを持っているということですね。 シミ対策として広く知られているのは、テレビCMでおなじみの美白化粧品... 【もっと読む】
秋の肌は「お疲れストレス肌」 今年の「秋」は、台風や雨が多く、日照時間が少ないためか、過ごしやすく穏やかな日が例年より少ないように感じます。 急激な気温の変化について行けず、体調を崩されている方も多いのではないでしょうか? 実はこの時期、肌の不調を感じる方も急増します。 夏に浴びた紫外線ダメージが悪さをし始めるのが「秋」。 ... 【もっと読む】
最近の投稿
診療内容