ボトックス注射はシワをよりにくくしたり表情で出るシワを目立たなくする効果に優れた治療です。しかしながら筋肉の状態や投与量、注入部位の関係で効きすぎてしまい瞼が重くなったり笑いずらくなることがあります。ボトックス修正注射は、アセチルコリン塩化物を使用しボトックス注射の効果を弱めていきます。本来ボトックス注射は2週間くらいが効果のピークなのでそこを待てれば徐々に緩和してきますが、違和感を強く感じる場合は緩和剤を使用をお勧めします。
ボトックス修正注射の効果は、注射してから数時間~1日ほどかけて少しずつ現れます。
これにより、今まで動きにくかった筋肉が徐々に動かせるようになり、関節の動く範囲(可動域)も広がっていきます。
ただし、この効果はおよそ3日ほどで弱まってしまうため、様子を見ながら、1〜2週間おきに2〜3回ほど治療を繰り返す必要がある場合もあります。
効果の持続期間や反応には個人差がございます。最適な治療間隔や追加治療のタイミングについては、診察時に担当医師がご案内いたしますので、お気軽にご相談ください。
十分に冷却を行ったうえで、極細の針を使用して注入を行います。
そのため、痛みや施術後の内出血などは最小限に抑えられており、ダウンタイムもほとんどありません。
個人差はありますが、多くの方にとって無理なくお受けいただける施術です。
痛みにご不安のある方には、麻酔クリームのご用意もございますので、どうぞご安心ください。
所要時間 | 10~15分 |
施術回数 | 当日のみ |
通院 | ー |
痛み | ほとんどありません。 |
注意事項 | 針穴を不潔な手で触らない。当日はシャワー浴にする。 |
副作用(リスク) | 内出血 |
禁忌事項 | 気管支喘息の方 甲状腺機能亢進症の方 消化性潰瘍の方 アジソン病の方 消化管又は膀胱頸部に閉塞のある方 てんかんの方 パーキンソニズムの方 妊娠又は妊娠している可能性のある方 授乳中の方 重篤な心疾患のある方 |
施術内容 | 料金 | 備考 | |
---|---|---|---|
ボトックス修正注射 | 1部位 | 22,000円~38,500円 |
院長 原田 哲誠
当院の医療広告ガイドラインへの対応について当院では、厚生労働省より2018年6月に改正・施行された「医業若しくは歯科医業又は病院若しくは診療所に関する広告等に関する指針」 (医療広告ガイドライン)を遵守し、医療広告ガイドラインに沿ったホームページの運用をしております。
医療広告ガイドラインについて詳しくはこちら→
診療内容